【ブログ】はじめまして。講師の赤間です。
2022年11月2日
みなさんは勉強をしていて集中力が切れてしまう事、やる気をなくしてしまうことはありますか?私はよくあります…(笑) 今日は私が実践している、集中して勉強ができる方法をお教えしたいと思います。
【ブログ】後悔しない決断のしかた
2022年10月22日
10月も下旬 日ごと寒さが増してきましたね。 10月と言えば、 そう! 文理選択!です。(教育業界では) 文理選択とは、 大学受験の際に文系型・理系型のどちらで受験するかを決めるというもの。 多くの普通科高校では、高1の …
【ブログ】整理整頓ができる人は仕事も勉強もできる
2022年9月23日
こんにちは、高井です。 塾生たちの 勉強をしている姿を見ていると つくづく成績上位の子ほど 整理整頓ができているなと 感じます。 整理整頓と学力は、 ・何をとっておくか、捨てるかといった 「取 …
【ブログ】その4/フィードバックの効果を最大化させるためのポイント
2022年6月29日
フィードバックの内容は、実現可能なものになるように心掛けるべきです。また、上司や親の理想を押し付けることにならないよう実現可能なハードルの高さが理想です。おすすめは、、、
【ブログ】その2/フィードバックの効果を最大化させるためのポイント
2022年6月24日
教育や指導の場において日常的に行われている「フィードバック」。前回のポイントその1は「具体的に伝える」でした。そして、今回ポイントその2としてお伝えしたいのが、、、
【ブログ】その1/フィードバックの効果を最大化させるためのポイント
2022年6月9日
教育や指導において日常的に 「フィードバック」が行われています。 ただ、 「この伝え方で大丈夫かな?」 「本人のためになっているのかな?」 と、疑問に感じることも …